Seira Tadokoro
最新記事 by Seira Tadokoro (全て見る)
- 【田舎で出会いがない】社会人サークルに出会いを求めるのは危険!時間を無駄にすると言える理由 - 2023年2月15日
- 【体験談】IBJの3ヶ月ルール=本当に良い人を見極められるの?実際にIBJで婚活した結果【短い…と不安な方必見】 - 2022年1月5日
- 【結婚相談所】迷うならとりあえずプレ交際をしておくべき!その理由とは!【婚活】 - 2021年12月18日
婚活を始めようか迷っているという方の中には、オンライン結婚相談所の「naco-do(ナコード)」の利用を考えている方もいるのではないでしょうか。
とはいえ気になるのが、「口コミ評判の良し悪し」だと思います。
仮に悪評ばかりの婚活サービスとなれば、利用したところで良い出会いに恵まれる可能性は低いです。
何の進展もないまま、月額料金を払い続ける事になります。それは是が非でも避けたいはずです。
逆に、口コミ評判が良い婚活サービスであれば、その分だけ良い出会いに恵まれた人がいるという事ですでの、あなたの婚活もうまくいく可能性は高いです。
このように、”本当に良い出会いがあるのか”という点を計るうえで、口コミ評判の良し悪しは非常に重要なのです。
そこで今記事では、
上記について書いていきます。
「ナコードって実際どうなの?」、「悪評は多い?」といった疑問を感じている方は、参考にしてみてください。
スポンサードサーチ
◆ナコードの口コミ評判
悪い口コミ
口コミ1

30代女性
・結婚相談所なのに、アドバイザーと対面してのサポートがない点は、個人的には嫌でした。
電話やチャットでのやり取りで良い人であれば、問題はないですが…。
口コミ2

20代女性
・”こんな奴と誰が会うか…”という人からも、お見合いの申込が来てて萎えました。
一人一人目を通していたら、それだけで婚活疲れを起こします。
出会いが多いのもまた考えものだなと感じました。
口コミ3

40代男性
完全に20代、30代向けの婚活サービス。その年代の会員がもっとも多いですし、40代以上となると、相手からのお見合い申込は期待出来ません。
アドバイザーとの密なやり取りが必要です。
良い口コミ
口コミ1

20代女性
・婚活サイトとほぼ変わらない値段なのに、プロの婚活アドバイザーの方にサポートして貰えるのでお得です。
婚活についても、3ヶ月目で無事にお付き合いする事が出来たので、利用して良かったです。
口コミ2

30代男性
・使ってみた印象としては、”結婚相談所要素のついた婚活サイト”といった感じです。
結婚相談所に比べて、年齢層が若いので収入面で浮く事もありませんでした!
※30代前半・年収300万円代
結婚相談所の”堅苦しい”イメージはちょっと…という方にはうってつけです。
口コミ3

20代女性
・3ヶ月間婚活をした結果、多くの出会いがありました。
◆紹介された人数:18名
◆相手からのお見合い申込件数:13件
◆実際にお見合いをした人数:6名
アドバイザーからプロフィールが送られてくる度に、「めっちゃ良いじゃんこの人!」テンションが上がりました笑
やはり、結婚相談所というだけあり、マッチングアプリや婚活サイトとは比にならないくらい、良い人が在籍しています。
口コミ4

30代女性
・スマホ撮影による書類提出があるので安心。
以前、マッチングアプリで既婚者とマッチしてしまい散々な目にあったので、100%既婚者・業者がいないナコードは、ありがたいです。
口コミ5

30代男性
・離婚歴がありましたが、無事に半年で成婚退会出来ました。
”バツイチだと相手にされないかな…”と不安もありましたが、担当さんが同じバツイチだった今の妻を紹介してくれてスムーズに再婚出来ました。
お互い離婚歴があった事。そのうえ、離婚理由も似た感じ(パートナーのモラハラ)だった事もあり、初めてのお見合いデートからすぐに意気投合。
離婚した事で苦労したはずなのに、そんな事を微塵も感じさせない明るさに、”この人と一緒にいたら毎日が楽しそうだな”と思いました。
妻を紹介してくれた担当さんには本当に感謝です。
口コミ6

20代女性
・入会してすぐにお見合いの申込がありました。
その後も途絶える事なく毎週1件は必ず申込が来たので、出会いの数は多いです。
そのおかげもあり、2歳年上の素敵な方と真剣交際に発展する事が出来ました。わずか2ヶ月で恋人が出来ると思っていなかったので、”もっと早くにやっておけば良かった”と感じました。
口コミ7

20代女性
・私は同世代の人と結婚したかったので、一通り希望条件を話終わった後に”出来れば同世代が良い”と付け加えました。
その結果、楽しみながら婚活をする事が出来ました。
やはり、同世代の場合、学生時代に流行ったもの、聴いてきた音楽、好きな映画が一緒なので、お見合いデートがめちゃくちゃ楽しめます。
「〇〇って流行ったよね!」、「あれ覚えている?」といったように、初対面であっても話が尽きずに、終始会話しっぱなし。しかも、私の希望条件に合致しているので最高です。
日常生活じゃ会えないような人と出会えたので、利用して良かったです。
スポンサードサーチ
■まとめ
ネット上の口コミをいくつか抜粋しましたが、上記で抜粋した口コミ以外を見ても、悪評よりも高評価の方が多かったです。
高評価が多い=その分良い出会いがあったという方がいる訳ですので、あなたにも満足のいく出会いが訪れる可能性が高いと言えます。
中には、”ステマもあるのでは”と感じる方もいるかと思います。
とはいえ、ステマ=宣伝目的で行うものであり、ユーザーの少ないサービスが必要とするものです。
ただ、ナコードの場合、既に121,000名もの会員が在籍をしており、婚活の実績も充分です。
つまり、わざわざステマをしてまで、”客引き”を行う必要がないのです。
そのうえ、きちんと悪かった点を口にするユーザーもいます。もしも、ステマを行っているようなサービスであれば、悪評を消すか、悪評が見えなくなるくらい、良い口コミで埋めます。
それをしていないのも、ナコードがステマを行っていない証拠と言えます。
そのため、上記で抜粋した口コミ=信憑性の高いものなのです。下記公式サイトにて、詳しいサポート内容を確認出来ます。
実際にサポート内容や料金面を見てみて、納得いくようであれば、利用してみるのが吉です。
万が一、「利用したのに全く出会いがない」、「何も婚活が進展しない」といった事態になったとしても、ナコードの場合、全額返金保証を受ける事が出来るので、他の有料婚活サービスよりかは、始めやすいと思います。
◆naco-do(ナコード)の公式サイトはこちら↓