Seira Tadokoro
最新記事 by Seira Tadokoro (全て見る)
- 【田舎で出会いがない】社会人サークルに出会いを求めるのは危険!時間を無駄にすると言える理由 - 2023年2月15日
- 【体験談】IBJの3ヶ月ルール=本当に良い人を見極められるの?実際にIBJで婚活した結果【短い…と不安な方必見】 - 2022年1月5日
- 【結婚相談所】迷うならとりあえずプレ交際をしておくべき!その理由とは!【婚活】 - 2021年12月18日
独身女性の中には、頻繁に女子会をしているという方もいるかと思います。
とはいえ、「女子会ばかりしていたら、このまま結婚を逃すのでは…」と不安に感じている方もいるのではないでしょうか。
確かに、独身だけが集まる女子会=超楽しいです。
それこそ、結婚の事を忘れられるし、同じ独身同士で将来や男についてああだこうだ言えるので、ストレス発散にはもってこいです。
ただ、残念ながら女子会ばかりしていると婚期を逃すのは避けられません。
来年も再来年も”売れ残り”のままとなる恐れがあります。今記事では、
上記について書いていきます。
スポンサードサーチ
女子会=婚期を逃すと言える理由3選
危機感が無くなる
先ほども書いた通り、独身同士が集まる女子会=超楽しいです。
ただ、独身同士で固まっているうちに、”まだみんな独身・恋人なしだし焦んなくてもいいか”と安心してしまうのです。
これが、20代前半であれば良いですが、続々と結婚し出す20代後半、出産してママになり出す30代の場合、非常に危険です。
あなたの周り”だけ”が独身なだけであって、世間一般は違うからです。部外者からしたら、”売れ残り同士の傷の舐め合い”としか思われません。
居心地が良すぎて、次第に危機感が無くなってしまうのです。
理想が高くなりがち
女子会の話題=最近知り合った男性やマッチングアプリでマッチした男性についてなど、男性に関する事という方も多いはずです。
とはいえ、男性を”査定”しているうちに、どんどんと付き合う男性の条件が高くなっていく恐れがあります。
女性同士で理想を語り合う事で、”やっぱり付き合うならこういう人じゃないと嫌!”という気持ちが強くなりますし、”付き合うなら〇〇ちゃんよりも良い人と…!”と競争心も芽生えてくるからです。
例えば、マッチした男性とメッセージをしている時に、「今度の女子会で話したら、ディスられそう」と感じたり、「もうちょっとスペックが高かったらなあ」と相手のプロフィールが気になったりする方は、危険です。
実際に婚期を逃している方が多数いる
SNSやまとめサイト、婚活系のブログを見てみると、実際に婚期を逃している方が多数います。
この事からも、女子会=婚期を逃すものなのが伺えるはずです。
口コミ1

20代女性
私の姉が、まさに女子会によって、婚期を逃しているなと感じます。
姉は「週末は女子会」、「異性と会うよりも、女子会グループでつるむ」といった考えだったのですが、そうこうしているうちに、36歳となってしまい、いわゆる”負け組”な人生に膝まで浸かっている状態でした。
それではダメだと感じたのか、婚活をして最近結婚できたのですが、女子会をしていた他のメンバーから、「あんな人で良いの?」、「最近全然女子会に来ないじゃない」といったように、横やりを入れられ、破断になりかけていました。
そのため、女子会=結婚の邪魔になりかねないものだと私は感じます。
口コミ2

30代女性
女子会が楽しい⇒男なんて良いかなと思える⇒ただただ年齢だけを重ねて誰からも相手にされず…。
今は婚活サイトで婚活をしていますが、年齢が行きすぎているせいか、全然マッチングしません。
マッチしても微妙な男ばかりで”もっと早く婚活はしておくべきだった…”と正直後悔しています。
口コミ3

20代女性
いつも集まる友達はまだ全員独身だし「仲良い子が独身ならまだ結婚はいいか〜」と安心します。
今は、好きな物を語り尽くせる女子会が1番楽しいし、婚活はいいかなって感じです。
スポンサードサーチ
■まとめ
確かに、独身が集まる女子会=居心地は最高です。
男の事や婚活の事について毒づけますし、好きな物を語り合う事だって出来ます。
とはいえ、「私って結婚出来るのかな…」と不安に感じる夜があるという女性の場合、女子会の回数を今よりも減らした方が良いと言えます。
女子会=現実逃避であり、危機感を失わせるものです。そのうえ、女子会に週末を使ってしまうと、婚活やデートに時間を割く事さえ出来なくなります。
”売れ残り”と言われる年齢になってから、相手を見つけようにも、なかなか見つかりません。
口コミであったように、微妙な男としか出会えなくなってしまいます。
そのため、婚期を逃したくないというのであれば、女子会の時間を少しだけ婚活に使うべきなのです。
今の時代、マッチングアプリや婚活サイト、オンライン結婚相談所等々、スマホからすぐに相手探しを始める事が出来ますし、【Mr&Miss】という婚活サイトに至っては、ハイスペックな男性とだけ出会う事が出来ます。(男性の入会条件=ハイスペ職業or年収600万円以上に設定されている)
Mr&Miss(ミスターアンドミス)の口コミ評判10選!【利用する前に必見】
また「結婚相談所比較ネット」を活用する事で、自分の年齢・費用感に最適な結婚相談所をすぐに見つける事だって出来ます。
(大手22社の中から最適な相談所の資料を無料で送付してくれる)
このように、出会いの”場”を提供してくれるツールはたくさんあります。
誰にも相手にされない年齢・見た目になる前に、こうした婚活サービスを活用し始めてみるのが吉です。
■結婚相談所比較ネットの公式サイトはこちら↓