Seira Tadokoro
最新記事 by Seira Tadokoro (全て見る)
- 【体験談】IBJの3ヶ月ルール=本当に良い人を見極められるの?実際にIBJで婚活した結果【短い…と不安な方必見】 - 2022年1月5日
- 【結婚相談所】迷うならとりあえずプレ交際をしておくべき!その理由とは!【婚活】 - 2021年12月18日
- 【注意点は?】店舗からオンライン結婚相談所への乗り換えのメリットとデメリット!【無駄にならない乗り換え術】 - 2021年12月1日
「同級生がほとんど結婚してて焦る」、「30歳までには結婚したいのに出会いがない」といった結婚への焦りから、オンライン結婚相談所の「スマリッジ」の利用を考えている方もいるのではないでしょうか。
アラサーともなれば、友人からの結婚報告は後を経ちません。おめでとう!と思う反面、「私も良い人を見つけなければ…」と焦るという方も多いかと思います。私も婚活を始める28歳の時がそうでした。
とはいえ気になるのが、「スマリッジ=良い人に出会えるのか」という点だと思います。
そこで今記事では、
◆実際にスマリッジを利用した感想
◆スマリッジを利用して感じたメリットとデメリット
上記について、私の体験談を交えて書いていきます。
「アラサーで出会いがない」、「30歳までには結婚したい」と感じているアラサー女性の方は、是非とも参考にしてみてください。
スポンサードサーチ
実際にスマリッジを利用した感想
私の婚活体験談
私が、スマリッジを利用し始めたのは28歳の時でした。
久しぶりに仲の良かった同級生グループと会った時に、私だけが独身で「このままだと売れ残って30代を迎えるかも…」と焦りを感じたのがきっかけです。
というのも、職場と家を往復する毎日を繰り返していて、出会いなんて全くなかったからです。
確かに、「こういうネット上の婚活サービスってどうなのよ…」という不信感はありました。費用もかかるし。
ただ、実際に使ってみると、”もっと早くに使っとけば良かった”という気持ちになりました。
結論から言うと、スマリッジ=アラサー女性に最適です。想像以上に出会えます。
実際に私も3ヶ月で真剣交際に発展→婚活を始めて1年経たずにゴールインする事が出来ました。
3ヶ月間の婚活記録はこちらです。
◆お見合いの申込件数… 29件
◆運営から紹介された人数… 12名
◆お見合いをした数… 7件
正直、モテる方ではなくて、どちらかと言うと喪女よりな私なのですが、それでも多くの男性との出会いに恵まれました。
「お見合いの申込がなかった日はない」といっても過言ではないくらいでした。
出会いの数が多い理由
どちらかと言うとモテない方の私にも関わらず、出会いに恵まれたのは、
◆在籍男性の中で一番多いのがアラサー
◆お見合い料金が月8件まで無料
◆運営が理想の条件の相手を紹介してくれる
この辺が要因だと思います。
スマリッジ=アラサー女性に最適と書きましたが、「在籍男性の中でもっとも多い年齢層がアラサー(28歳〜32歳」というのが、何よりの理由です。
同世代であれば、これまで見てきたテレビ、映画、読んできた漫画、小説、聞いてきた音楽などが同じです。
昔読んでいた漫画の話をしてみたら、相手もその漫画が好きで盛り上がったという事が私もありました。
結局、デートの終わりまで会話が途切れる事なく楽しかったです。
共通の話題がある=初回の食事デートも盛り上がりやすく、お互い良い印象を抱きやすいのです。
そのため、同世代の多いスマリッジは、アラサー女性にうってつけなのです。
それに加えて、お見合い料金が月8件まで無料なのも大きいです。
月8件までといっても、月8件以上お見合いをする人はほとんどいません。
毎週末にお見合いの予定をいれない限りは、無料の上限を超える事はないので、実質お見合い料金無料で相手と会う事が出来ます。
他の結婚相談所の場合、5,000〜10,000円ほどお見合いをするだけで取られます。
それもあってか、お見合いの申込を送るのに消極的になってしまうのです。ただ、スマリッジの場合、その心配をする必要がありません。なので、”気になったら直接会ってみる”という婚活スタイルを取る人が多いのです。
そのおかげもあってか、自分からグイグイ行けない私でも、出会いに恵まれました。
スポンサードサーチ
スマリッジのメリットとデメリット
利用して感じたデメリット
・対面式のサポートはない
・アプリ化されていないのでログインが手間
・”地方格差”はある
実際に利用して感じたデメリットはこちらです。
◆対面式のサポートはない
オンラインの結婚相談所なので、店舗型の結婚相談所のように、担当カウンセラーと対面して婚活のサポートをうけるという事は出来ません。
「電話やメールでの相談でOK」という人であれば、特にデメリットには感じませんが、担当カウンセラーと会ってやり取りがしたいという人だと、サポートに物足りなさを感じるかなと思います。
◆アプリ化されていないのでログインが手間
スマリッジ=アプリではなく、safariやGoogle chromeからログインしなければなりません。
アプリであれば、1タッチでログイン出来るところ、いちいち検索エンジンを開かなければいけないのはちょっと使いづらかったです。
◆”地方格差”はある
これはどのマッチングアプリ、オンライン結婚相談所でも言える事だとは思いますが、地域によって在籍している会員の数に差があります。
とはいえ、私も群馬県の邑楽郡という超田舎町で登録をしていましたが、近隣地域+年齢(28歳〜32歳)でソート検索をかけたら110名もの方がヒットしましたし、上で書いたくらいの出会いはありました。
そのため、地方に住んでいるから全く出会えないという事はないです。「東京に住んでいたら倍以上の出会いはあるのかな〜」程度です。
利用して感じたメリット
・とにかく出会いが多い
・誠実な人が多い
・身バレせずに婚活出来た
・コスパ
実際に利用して感じたメリットはこちらです。
◆とにかく出会いが多い
上で書いた通り、めちゃくちゃ出会いがあります。
運営から毎月4名は必ず紹介されますし、設定した条件に合った人だけを厳選してくれるので、楽しく婚活が出来ます。
同世代を希望条件にすれば、毎月アラサー同士で楽しいデートを実現させる事も可能です!
◆誠実な人が多い
結婚相談所という事もあり、「収入面が安定している+真剣に結婚を考えている男性」しかいません。
プロフィールに書かれている職業や年収なども、登録の時に提出する証明書で整合性が取れているので、嘘の職業や年収に騙される事もありません。
それと、イケメンも多かったのでテンション上がりました...笑。
結婚相談所に登録をする男性って、「モテないから登録しました」的な人しかいないと思っていたのですが、その印象がガラリと変わりました。
意外とイケメンが多くてびっくりすると思います!
◆身バレせずに婚活出来た
ネット婚活をするうえで、一番怖いのが”身バレ”だと思います。ただ、スマリッジの場合、身バレの心配も不要です。
・紹介メインなので検索機能を使う人が少ない
・ガチで交際相手を探している人ばかりなので情報漏洩しづらい
身バレする最大の理由は「検索で出てきた」です。
ただ、スマリッジの場合、毎月4名までを紹介して貰えます。しかも、自分の理想条件に合った人をです。
そのため、運営から毎月紹介される人だけで出会いが事足りるのです。
私も、今の旦那さんは、もともと運営から紹介された人ですし、検索機能を使ったのも「近くでどんな人が登録しているのかな〜」と登録した時に使ったくらいです。それに、110名もヒットしたので、全員は見切れなかったです。
◆コスパ
スマリッジの月額費用=婚活パーティー1,2回分ほどの料金です。
どういう人が来るか分からない婚活パーティーに参加をするよりも、自分の理想条件に合う人を紹介してくれるスマリッジの方が、確実にコスパは良いです。アラサー男性がメインなので、尚更です。
また、U28割引を活用する事も出来るので、さらにコスパ良く婚活も可能です。
U28割引き
■ 割引き額
月会費から毎月1,100円(税込)割引きさせていただきます。
■ 条件
• 申請時の年齢が20~28歳までであること。(2020年10月以前に遡っての適用はされません)
• 会員さまからのご申告制となります。スマリッジマイページのお問合せフォームから割引申請をお願いいたします。
• ご申請後、本人確認書類で年齢確認ができましたら割引対象認定となります。ご本人確認書類が未提出或いは提出されていても証明書として不十分である限り割引対象認定されませんのでご了承ください。
■ 適用開始月
会員様ご本人からの申請後、毎月20日までに本人確認書類での年齢確認で当月(翌月10日決済)の割引適用開始となります。確認が21日以降になった場合は翌月から割引適用開始となります。
• 当社の承認作業が21日以降になった場合、ご提出が20日までであれば当月からの適用とさせていただきます。
■ 割引適用期間
割引適用開始時から在籍中は継続して適用されます。
引用;スマリッジで変わる出逢い
スポンサードサーチ
■まとめ
スマリッジを利用した私の体験談、利用して感じたメリット・デメリットについて書いていきました。
・30歳までには真剣交際を始めたい・結婚したい方
・月1万円以内で婚活サービスを探している方
・趣味の合う方と出会いたい方
・知り合いに知られる事なく婚活がしたい方
・自分からアプローチをするのが苦手な方
上記のような方は、スマリッジを利用する価値があるかと思います。
私自身、自分からはいけない奥手人間でしたが、3ヶ月で恋人が出来て1年経たずにゴールインが出来たので、”受け身な恋愛”であっても、必ず良い出会いに恵まれます。
少なくとも、今のまま何もしないよりかは、結婚に近づきます。
30代・独身女性と20代・独身女性では、男性からの見られ方、世間からの見られ方が大きく変わります。
それを理解しているからそこ、結婚に焦っているのだと思います。
そうした”負け組”人生を歩みたくないのであれば、思い立ったが吉日、婚活を始めるのが良いです。
趣味や価値観の合う人と結婚出来るのは本当に幸せですよ。
私も今ものすごい幸せです。お互い一眼レフで動物や風景の写真を撮るのが趣味なので、交際中と変わらず、週末は写真デートをしています。
素敵な人と巡り合わせてくれたスマリッジ には、本当に感謝をしています。
今全く出会いがないとしても、行動一つで全ては変わります。
婚活を始めるのは勇気がいるかも知れませんが、一歩踏み出してしまえば、その分だけ良い人と巡り合えるチャンスがあります。
何より、思っていた何倍も婚活は楽しかったので、試しに始めてみるべきだと思います♪
◆スマリッジの詳しいサポート内容についてはこちら↓