Seira Tadokoro
最新記事 by Seira Tadokoro (全て見る)
- 【必勝法】個室の婚活パーティーの攻略のコツ&うまくいかない人の特徴まとめ - 2020年12月22日
- スピード離婚を引き起こさないためにも婚活をこだわるべき理由&スピード離婚の原因まとめ! - 2020年11月27日
- DINKs婚を希望する方=結婚相談所を通じての婚活がベストな理由! - 2020年7月19日
独り身である事に焦りを感じている方、結婚願望があるものの、良い相手に出会えていないという方の中には、オンライン結婚相談所のスマリッジ の利用を考えている方もいるのではないでしょうか。
自宅にいながらにして、相手探しのサポート、お見合い、婚活相談といった結婚相談所で実施されている支援を受けられるうえ、日常生活では出会えないような職業、経歴の方とも繋がれますので、普段生活をしていて、全く出会いがないという方であれば、うってつけなサービスと言えます。
とはいえ、婚活市場=通常の恋愛以上に職業や学歴といったステータスを見る方も多いです。
そのため、「高卒/中退といった大卒以下の場合、学歴差別を受けたり、入会拒否の憂き目に合う事もあるのでは…」と感じて、なかなか一歩を踏み出せないでいるという方もいるはずです。
実際に、日本結婚相談所連盟が調査をした結果、男女共に大卒者の成婚率が圧倒的に高いという統計が出ており、低学歴=婚活に不利に働くのは否めません。
・男性:
大卒者成婚率=57.5%
高卒者成婚率=11.3%
・女性:
大卒者成婚率=56.9%
高卒者成婚率=8.2%
ですので、低学歴な自分では、婚活をしたとしても…とネガティブに考えてしまう気持ちも分かります。
ただ、スマリッジ に関しては、たとえ大卒以下の経歴であっても、利用する価値はあると言えます。
その理由を書いていきます。
スポンサードサーチ
■スマリッジ の利用について
学歴で入会拒否にはならない
大卒以下の経歴であっても、利用すべき理由を書いていく前に、まずは「学歴によって、入会拒否にあうのか」という点ですが、スマリッジ の場合、学歴による入会拒否の憂き目に合う事はありません。
ですので、高卒であろうが、大学中退であろうが、はたまた中卒であろうが、独身であり、本気で結婚を考えている方であれば、利用する事が出来ます。
確かに、結婚相談所の中には、有名大学出身者しか登録が出来ない、いわゆる”学歴フィルター”を敷く所も存在するのは事実です。
例えば、セレブ婚実現に力を入れているスターマリアージュ青山の場合は、東大、京大、早稲田、慶應義塾、上智、明治 、立命館、一ツ橋等々、一流大学出身者以外は、入会お断りですし、結婚相談所インフィニも、同様に一流大学出身者以外は、入会お断りというスタンスです。
ただ、スマリッジ の場合、上記のような学歴フィルターで人を見定めるのではなく、あくまで相談を受けた時の第一印象、実際に話しての人間性、婚活への要望を元に、サポートを行っていきます。その結果、内面重視で相手を選ぶ方が多いのが特徴です。
そのうえ、優良相談所のみが加盟出来る結婚相談所連盟に籍を置いている相談所となっていますので、たとえ学歴フィルターのようものを重視していなかったとしても、在籍者の質が悪いという事もありません。
大卒以下の経歴であっても利用すべき理由
冒頭でも書いた通り、スマリッジ =大卒以下の経歴であっても利用すべき婚活サービスです。
それは、学歴による入会拒否をされないからという理由だけではありません。
◆人柄・内面を重視して相手探しをしている方が大半
◆アドバイザーが条件を元に、相手を選んでくれる
◆実際に婚活をしてみると、学歴を気にしている人はまじで一握りしかいない
上記の事から、大卒以下の経歴であっても利用すべきなのです。
要するに、学歴が不利になったり、学歴差別とは無縁の婚活をする事が出来るという訳です。
確かに、データ上では、圧倒的に大卒者の方が婚活がうまくいくのも事実です。
ただ、スマリッジの場合、婚活パーティーや婚活サイト、マッチングアプリとは違い、”脈なし”な方と接する事を回避して、自分の経歴を最初から受け入れている方とのみ接点を持つ事が可能です。
というのも、上で挙げたように、アドバイザーが条件を元に、相手を選んでくれるためです。
要は、アドバイザーとの婚活相談にて、「学歴が婚活に不利になるのではないかと不安」、「”低学歴”と学歴差別を受けるのかどうかが懸念材料」といったように、学歴に自信がない(不安がある)という事を伝える事で、学歴を気にしない方、ステータスよりも内面重視な方であり、伝えた条件にあう方だけを紹介してもらえるのです。
そのため、高卒や中退といった大卒以下の学歴であっても、婚活に不利になる事も無ければ、嫌な気持ちになる事もないのです。
それに、私自身スマリッジ 経由で婚活をしていましたが、正直「僕は〇〇大を出てて〜」、「高卒ってw」といったように、学歴に対して嫌な事を言ってくる人はいませんでしたし、そもそも学歴を気にしている方と接点を持つ事はありませんでした。
むしろ、過去の経歴である学歴よりも、今の経歴ー職業や年収などの方が、聞かれます。
スポンサードサーチ
■まとめ
スマリッジ =学歴によって入会拒否されるのか、大卒以下でも利用する価値があると言える理由を書いていきました。
実際に婚活をして思ったのは、婚活を始める前に想像していたイメージと比べて、学歴=婚活が不利にならないうえ、学歴を気にしている人はまじで一握りしかいないという印象を持ちました。
そのため、『低学歴ゆえに誰からも相手にされないのでは』、『学歴差別にあいそう…』といったように感じて、なかなか一歩を踏み出せないでいるという方であっても、安心して婚活に利用して大丈夫だと言えます。
また、スマリッジ であれば、もしも3ヶ月間利用してみて、全くお見合いが出来なかった(しなかった)場合、全額を返金して貰う事も可能です。
なので、実際に利用してみて、万が一学歴で人を測るクソ人間に遭遇して、「もうスマリッジ を利用したくない!!!」という事になっても、金銭面で損をする事はないのです。
もしも、婚活をしても自分には魅力がない…とやる前から諦めているのであれば、おそらく一生独り身です。やはり、行動しない事には、扉が開かれる事はありません。
そして、スマリッジ であれば、不安要素である学歴が不利になる事も無ければ、大きな失敗になる事もないので、婚活サービスの中でも、特にチャレンジのしやすい婚活サービスだと思います。そのため、思い立ったが吉日、相談をしてみるべきです。
★スマリッジの公式サイト↓