Seira Tadokoro
最新記事 by Seira Tadokoro (全て見る)
- 【体験談あり】スマリッジのコネクトシップを利用して感じたメリット・デメリット! - 2021年3月5日
- 【徹底比較】スマ婚縁結びとスマリッジ婚活で利用するならどっち? - 2021年3月2日
- 【必勝法】個室の婚活パーティーの攻略のコツ&うまくいかない人の特徴まとめ - 2020年12月22日
婚活を始めようと思っている方の中には、オンライン結婚相談所の「スマリッジ」を通じての婚活を考えている方もいるのではないでしょうか。
希望に沿った相手を毎月4名まで紹介して貰えて、電話やメールで婚活アドバイザーへの相談も可能です。
また、オンラインにてお見合いの日程調整までを完結出来るため、わざわざ結婚相談所の店舗に通う必要性もありません。
ですので、空いている時間に相手探しをする事も可能なのです。
とはいえ、中には「身バレが怖い」、「オンラインの婚活=友人や職場の人にバレそう」といったように、身バレするのでは…と不安に感じている方もいるはずです。
仮に、婚活をしている事がバレてしまうと、「必死じゃんw」、「私は普通に結婚できたけどね」といったように、馬鹿にされたりマウントを取られたりする恐れがあります。
そのため、「スマリッジ に興味はあるけど、身バレが心配で一歩を踏み出せない…」という方も相当数いるかと思います。
ただ、実際にスマリッジを通じて婚活をした感想としては、他のオンラインの婚活サービスと比べると身バレする可能性は低いです。
事実、私自身友人に婚活をしていた事がバレずに成婚まで行けました。
そこで今記事では、
上記について書いていきます。
スポンサードサーチ
身バレの可能性が低いと言える理由
紹介がメインの相手探し
スマリッジでの婚活の場合、
◆アドバイザーからの紹介 ※毎月4名まで
◆検索機能を用いての相手検索
上記2つの方法によって、相手選びを進めていきます。
ただ、実際に利用してみると分かりますが、アドバイザーからの紹介だけで、十分良い出会いが出来ます。
そのため、スマリッジの会員=紹介メインの相手探しをしているのです。
そしてこれが、身バレ防止にも繋がっています。
というのも、「オンラインでの婚活でもっとも身バレするケース=検索してプロフィールがヒットした」だからです。
ただ、先ほど書いた通り、スマリッジの場合、紹介メインの相手選びとなりますので、これを防ぐ事が出来るのです。
例えば、婚活サイトの場合だと、アドバイザーからの紹介がサポートに含まれていません。
自分で検索をしなければ、相手探しが進みません。マッチングアプリでもそれは言えます。
そのため、他のオンラインの婚活サービスよりも、スマリッジ は身バレのリスクが低いのです。
“オンライン結婚相談所”=穴場
また、オンラインの婚活サービスってどういったものがあるかを思い浮かべた時、大抵の方が、一に婚活サイト、二にマッチングアプリ 、三に出会い系サイトを思い浮かべるはずです。
事実、周りを見渡してみても、「婚活サイトに登録をした」、「マッチングアプリで知り合った人と会ってくる」といったように、婚活サイトやマッチングアプリの利用については聞くと思いますが、オンライン結婚相談所を利用したという声は、全く聞かないはずです。
この事からも分かる通り、オンライン結婚相談所=実はマイナーであり、自分が想像している以上に、身バレしないのです。
これを聞くと、「マイナーなものを使って出会えるのか」と懐疑的になる方もいるかも知れません。
ただ、スマリッジ に関しては、コネクトシップというシステムを導入しており、同じ結婚相談所協会に加盟をしている店舗型の相談所、オンライン結婚相談所の会員も閲覧、お見合いの申込が可能となっています。
これにより、総勢55,000名の中から、相手探しが出来るので、出会いの量に不満を抱く事はないと言えます。
※コネクトシップのメリットとデメリットはこちらに書いています↓
実際に身バレせずに婚活できた
冒頭でも書いた通り、私自身スマリッジを通じて婚活をしていましたが、知人や職場の人にバレずに、成婚退会までする事が出来ました。
実際に自分の住んでいる地域+年齢で検索をかけてみたところ、110名もの方がヒットした会員数の多さに加えて、月初に必ずアドバイザーの方が相手を紹介してくれた事もあり、わざわざ検索をする必要がなかった事が、身バレしなかった要因と言えます。
私自身、検索をして相手を探したのは、利用開始から2週間ほどでした。
その後は全部、アドバイザー任せの婚活をしていましたが、実際に紹介された計12名の方=どの方も希望条件に合致していましたし、何より1年ほどで成婚退会出来たので、それでも何の問題もなかったです。
また、お見合いをした4名全員が口を揃えて、「アドバイザーからの紹介で気になりました」と言っていたので、上述した通り、私以外の会員もまたアドバイザーからの紹介をメインに婚活をしていると言えます。
つまり、検索でプロフィールが表示されるという、オンライン婚活サービスの身バレの一番の要因を防ぎつつ、きちんと出会いの数も供給してくれるのがスマリッジ なのです。
スポンサードサーチ
■まとめ
ゼクシィを出版しているリクルートブライダル総研の調査では、現在10組に1組の夫婦が、「馴れ初めはネット婚活(婚活サイト・オンライン結婚相談所等)」という結果が出ています。
また、独身者の4人に1人が、婚活サービス・結婚相談所等の利用経験があるという結果も出ています。
この事からも分かる通り、ネット婚活が馴れ初めという方も増えてきてはいます。
事実は、周りの友人も、言っていないだけでオンラインの婚活サービスを利用している可能性すらあるのです。
ですので、身バレを恐れて一歩を踏み出さないのではなく、ネット婚活が馴れ初め=変じゃないという事を胸に、まずは行動してみるべきです。
そして、上述の通り、スマリッジであれば、友人や職場の人に婚活をしている事がバレる可能性は極めて低いです。
万が一、婚活をしている事が友人にバレたとしても、スマリッジを利用するには会員IDとパスワードを入力しなければなりません。
ですので、あなたがスマリッジを通じて婚活をしているのを知れる=その人自身もスマリッジを通じて婚活をしているという事になります。
そして、周囲に言いふらそうにも、自分”も”婚活をしているのがバレてしまうので、積極的に広めようとしません。
そのため、自分が思っている以上に、オンライン婚活=身バレをして嫌な思いをする事はないのです。
何より、このまま出会いを待っていたとしても、出会いが訪れる可能性は低いはずです。
そのうえ「この人良い」と思える人と出会える可能性はもっと低くなります。
ですので、本気で結婚を考えているのであれば、何かしらの行動をしなければならないのです。
スマリッジであれば、身バレの心配なく、安定して良い人を紹介してもらえるので、結婚に一歩近づくはずです。
下記公式サイトにて、サポートの詳細、利用者の口コミなどを確認する事が出来ます。
実際に見てみたうえで、婚活に利用するかを考えてみるのが良いかと思います。
◆スマリッジの公式サイト↓