Yumi_Kikuchi
最新記事 by Yumi_Kikuchi (全て見る)
- 【体験談】aocca=地方民でも出会えるの?【対応地域まとめ】 - 2021年4月14日
- aocca=アラサー女子の恋活に最適なマッチングアプリと言える3つの理由【アオッカ】 - 2021年4月12日
- 【デメリット多し】回転寿司形式の婚活パーティーのメリットとデメリット! - 2020年3月16日
「友人が続々と結婚していくので、後に続きたい」、「そろそろ祝福される側になりたい」といったように、結婚したいという気持ちが日に日に高まっているという方の中には、結婚相談所を通じての婚活を考えている方もいるのではないでしょうか。
そして、結婚相談所の中でも、相談者の半数以上の方が相談をし始めた年に成婚退会を果たしている「ハッピーカムカム」への相談を考えている方も多いかと思います。
とはいえ、結婚相談所の利用自体が初めてだという場合、「登録会員の年齢層が気になる」、「自分よりもおじさん・おばさんしかいないのでは」、「男女比ってどうなの」といったように、登録会員の年齢層や男女比が気になるはずです。
仮に、同年代もしくは年下の方と交際したいのに、蓋を開けてみたら40代以降の方がメインの相談所だった…ともなれば、「せっかく結構な額を支払ったのに…」と後悔するハメになりますので、登録会員の年齢層や男女比は、事前に知っておくべきポイントと言えます。
ただ、ハッピーカムカムを実際に利用した身としては、自分の希望する年齢の方と知り合えないという事は、あり得ませんし、男性(女性)が少ないと感じる事はないので、満足のいく出会いを提供してもらえるはずです。
※実際に利用した感想とメリットはこちらに書いています。
スポンサードサーチ
■ハッピーカムカム会員登録者について
年齢層について
ハッピーカムカムカインのメインの年齢層は下記となります。
◆男性:20後半~40代がメイン
◆女性:20代半ば~30代がメイン
上記の年齢の方が、もっとも多く在籍しています。ただ、最近では婚活というワードが定着した事もあり、20代前半の女性、中高年の男女の登録も増えているとの事です。
そして、基本的には担当のコンシェルジュの方が、自分の希望に沿って相手を厳選してくれますので、同年代が良いと伝えれば、同年代を紹介して貰えますし、年下が良いと伝えれば、年下に絞って相手を厳選してくれます。そのため、上述したように、自分の希望する年齢の方と知り合えないという事はあり得ないのです。
事実、私自身、「できれば同世代が…」と伝えたのですが、紹介された6名全員が、私の年齢との差が3歳ほどしかありませんでした。
男女比について
男女比については下記となります。
この数字だけを見れば、「女性余りでライバルが多いのでは…」、「男性が少ないって事はない?」と感じるかも知れませんが、ハッピーカムカムの登録会員自体5万名を超えていますので、男性の割合が4割だったとしても、50,000×4÷10=20,000となりますので、20,000名もの男性が在籍をしている事になります。他の婚活方法を見渡してみても、その数の男性会員を抱えている婚活サービスはないかと思います。
そのため、多少女性余りな状態であるとはいえ、婚活がうまくいかない、出会いのチャンスに恵まれないという事はないと言えます。そのうえ、先ほども書いた通り、担当のコンシェルジュの方が、自分の希望に沿って相手を厳選してくれますので、自分から動かなくとも、出会いを提供して貰えます。
幽霊会員はいる?
幽霊会員はいる?また、ハッピーカムカムには、いわゆる”幽霊会員”は存在しません。
幽霊会員とはどういった会員の事を指すのかと言いますと、「入会したものの、全く婚活をしていない会員」、「以前は婚活をしていたものの、仕事が忙しく婚活が出来ていない会員」といったように、入会”だけ”している状態の会員を指します。
ハッピーカムカム に幽霊会員がいないと言える理由としては、
・婚活を一時的にストップ出来る休会制度がある
・コンシェルジュの方が婚活中の会員を紹介してくれる
上記の事から、幽霊会員がいない、あるいは幽霊会員を回避しての婚活が可能だと言えます。中には、幽霊会員込みの会員数を掲載して、入会者を呼び込む結婚相談所や婚活サイトも存在しますが、ハッピーカムカム に関しては、登録会員全ての方が、”アクティブユーザー”です。
仮に、幽霊会員のいる婚活サイトや結婚相談所を利用して婚活した場合、「検索をかけても、婚活をしている気配がない人ばかりがヒットする」、「掲載していた会員数の割りに、出会いの数は少ない」といったように、婚活に悪影響を及ぼす可能性が高いです。
そのうえ、プロフィールを見て、良いなと思った方が、幽霊会員だった場合、返事を送ったとしても、待てど暮らせど返事は来ません。そのため、時間をただ単に無駄にするだけでなく、「自分に魅力がないから返事がこないのでは」、「振られた…」と精神的なダメージを受ける事もあり得ます。
ですので、本気で婚活を成就させたいのであれば、幽霊会員のいない婚活サービスを利用すべきなのです。
スポンサードサーチ
■まとめ
ハッピーカムカムの登録会員について書いていきましたが、登録会員の数が多い&担当コンシェルジュが相手を厳選してくれるため、年齢層や男女比で頭を悩す事はないと言える結婚相談所となっています。
また、本気で結婚を考えて婚活に励んでいる方とのみやり取りが出来るため、相談をする事で結婚に大きく近づくはずです。
結婚を考えている方の中には、同年代と結婚したい、年下婚(年上婚)を実現させたいといったように、結婚相手の条件に年齢が含まれている方も多いかと思います。そういった方の場合、目当ての年齢層の方が在籍していない結婚相談所を利用したところで、金をドブに捨てるだけでなく、婚活がうまくいかないまま時間だけがすぎていく事になります。
婚活では、他の事以上に、”時は金なり”です。
年齢が上がれば上がるほど、当然ながら自分の魅力が反比例して下がっていきます。そのため、確実に自分の理想の年齢の方と出会える結婚相談所を利用するべきなのです。
そして、ハッピーカムカムであれば、上述したように、会員数の総数が多い分、登録会員の年齢層は幅広いですし、自分の希望に合わせて、相手を厳選してくれますので、利用開始一ヶ月目から、良いなと思う方と出会える可能性は高いです。
事実、ハッピーカムカム会員の出会いまでの平均期間は33日となっています。
ですので、理想の結婚を実現させたいのであれば、相談をしてみる価値はあると言えますし、ハッピーカムカムの場合、無料相談を実際に受けてみてから、実際に入会するか、お断りするかを決める事が出来ます。
下記公式サイトにて、ハッピーカムカムの詳細の確認と無料相談の申込が可能となっていますので、まずは実際に相談をしてみて、判断してみるのが吉です。
★ハッピーカムカムの公式サイト⇩