Seira Tadokoro
最新記事 by Seira Tadokoro (全て見る)
- 【必勝法】個室の婚活パーティーの攻略のコツ&うまくいかない人の特徴まとめ - 2020年12月22日
- スピード離婚を引き起こさないためにも婚活をこだわるべき理由&スピード離婚の原因まとめ! - 2020年11月27日
- DINKs婚を希望する方=結婚相談所を通じての婚活がベストな理由! - 2020年7月19日
いま現在、婚活サイトで婚活をしているという方の中には、『フェードアウトされてばかりで疲れた』、『最初は上手くいくのに徐々に連絡が来なくなる』といったように、『相手からフェードアウトされてばかりで、婚活をするのが辛い』と感じている方もいるのではないでしょうか。
“もっと知りたい”と思った方からのフェードアウトの場合、「自分に魅力が無かったのかな」、「良いなと思ってたのに」といったように、失恋をした時と同じように辛いですし、また他の方とやり取りをしても、フェードアウトされるのではと、自信喪失にも繋がってしまうので、なるべくフェードアウトとは無縁な婚活をしたいというのが本音だと思います。
そこで、今記事では、自分の婚活経験を交えて、下記の事柄に関して、説明していきますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
・婚活のフェードアウトは常識なのか
・フェードアウトからの復活は可能か
・フェードアウトに疲れた方向けの婚活方法
スポンサードサーチ
目次
■婚活のフェードアウトについて
フェードアウトは当たり前?失礼?
複数人からフェードアウトされた経験があるという方の場合、「自分に魅力が無いから、こんなにフェードアウトされるのでは」と自己嫌悪に陥っている方もいるかと思います。ただ、自分だけが、複数回フェードアウトされているのではなく、婚活サイトでの婚活の場合、フェードアウトは当たり前ですので、自己嫌悪に陥る必要はありません。
というのも、婚活サイトの場合、同時進行で相手を見定めている方が多いため、人気のある方に対してアプローチをかけた際に、どうしてもフェードアウトは発生してしまうのです。また、自分自身も、興味のない方から連絡が来た場合、連絡をぶちるのは失礼なのでは?と感じるよりも、「連絡は返さなくていいかなあ」という気持ちが生じるはずです。
確かに、意中の方から、興味が無いという烙印を押されてしまったという事実は、辛いと言えます。ただ、失礼なくフェードアウト出来てしまうのが、婚活サイトですので、「婚活サイトを利用している方であれば、誰しもが経験する道」と理解して、あまり考え過ぎずに、前に進むのが吉です。
フェードアウトからの復活はあり得る?
結論から言いますと、フェードアウトからの復活はあり得る話です。例えば、結婚相談所の場合、一度交際が終了してから復縁したカップルが、5組に1組の割合となっていますので(※某結婚相談所調べ)、一度フェードアウトしたとしても、時間を置く事で、やり取りを復活させる事は可能です。
ただ、復活させるには、当然時間が掛かります。ましてや、LINEをブロックされた、何度送っても既読無視されるといった関係性の場合、『いま現在は、あなたと会いたくない』と言っているのと同義ですので、やみくもに、連絡を取ろうとするのではなく、自分磨きをして復活の糸口を探るのが適切です。しかしながら、フェードアウトからの復活は、根気がいりますので、正直言って、良いなと思える人を新たに探した方が良いとは個人的には思いますが…。
スポンサードサーチ
■フェードアウトばかりで疲れた方向けの婚活サービス
○○が最適
上述したように、『フェードアウト=婚活では当たり前であり、誰もが一度は経験のある事』ですので、あまり気落ちしないのが得策です。ただ、短いスパンで、複数人からフェードアウトされたり、この人とお付き合いしたい・結婚したいと思っていた方からフェードアウトされたとなれば、『婚活に疲かれた… 』と思ってしまうのも無理はありません。
そのため、婚活に疲れたという方の場合、フェードアウトされる可能性の低い婚活方法を実践するべきです。「そんな方法あるの?」と感じるかも知れません。ただ、婚活サイトに比べて、結婚相談所の方が、比較的フェードアウトされる可能性が低いのが現状です。
結婚相談所の場合、相手に求める条件をヒアリングしたうえで、その内容を元に、相手を引き合わせてくれるため、片思いではなく、お互い興味のあるもの同士が、連絡を取り合う図式となります。
また、アドバイザーの方が、連絡のやり取りに関する相談や、場合によっては、仲を取り持ってくれるため、フェードアウトする事なく、仮交際期間⇒真剣交際⇒結婚というステップを踏みやすいのが、フェードアウト率の低い理由です。
オンライン結婚相談所を利用した感想
かくいう私も、「スマリッジ」というオンライン結婚相談所を利用して、毎月6名以上を紹介して貰い、結果的に、3名の方と同時進行で連絡を取り合っていましたが、3名ともやり取りが途切れる事なく、毎日1通はラリーをしていました。
やはり、アドバイザー経由で連絡をくれた方たちだった事もあり、積極的にアプロ―チをかけてくれますし、相手から連絡をブチられる事は、ほぼなかったです。そのため、良いなと思った方からフェードアウトされる事なく、成婚までたどり着く事が出来ました。
確かに、自分からアプローチをかけるタイプの方であれば、フェードアウトされるリスクは付物ですが、自分から行くのが苦手という方であれば、相談内容を元に、自分に興味があるという方を紹介して貰えるスマリッジは、非常に最適な婚活サービスだと言えますし、自分に興味がある=フェードアウトの決定権は、自分が持っているようなものなので、「フェードアウトされて辛い…」という状況から、おさらばする事は容易です。
下記記事に、実際に利用してみて感じた利点を書いていますので、合わせて参考にしてみて下さい。